トヨタカローラ苫小牧の
営業職の魅力は「地域の
人とのつながり」
PROFILE
芦崎 渉
まずは、入社のきっかけを聞かせてください。
そうですね、入社のきっかけ…。実は、大学時代に付き合ってた彼女が室蘭に住んでたんですよ。それで、室蘭に近い地域で就職しようかな…と(笑)。そこで、企業研究でトヨタカローラ苫小牧を見つけて、エントリーしました。
きっかけが特徴的すぎますね(笑)
もともとクルマが大好き!ってわけじゃなかったですし、営業職も『なんとなくやってみようかな』くらいでした。けれど、最終的に入社を決めたのは会社の雰囲気と「人」でした。面接の時に感じた社内の雰囲気がとても良くて、社員の方の距離感が近い感じも魅力的でした。「この空間で働きたいな」と素直に思えたんです。
ただ、その室蘭の彼女とは入社後に別れましたが…
実際に入社してから、営業職の仕事についてどのように感じましたか?
営業職を希望はしていましたが、最初は不安もありましたね。クルマという、単価が高い商品を売るってちょっと身構えちゃいますよね。でもやってみると、意外とクルマの知識よりも、人と人とのつながりが重要だってことに気づいたんです。

入社前学生時代編
-
学生時代はどんな人?
となりのトトロに出てくる勘太みたいな人
-
自分の性格を一言でいうと?
猫
-
面接で注意したことは?
正直に話すこと
-
入社して最初に感じたことは?
台風のような忙しさ
トヨタカローラ苫小牧の営業職は、どんなところが特徴ですか?
トヨタカローラ苫小牧の営業職は、数字だけを追う仕事じゃないんです。地域のお客様と深いつながりを築くことがまずは大事で、それができたら自然と売れるようになるという考え方です。
日常生活の延長線上で、自然と関係を築けるのがトヨタカローラ苫小牧の営業スタイルです。たとえば、サーフィンや野球が好きって話をしたり、地元(滝川)の話で盛り上がったりして、距離を縮めるんですよ。商談そのものは、むしろお客様が『この人にお願いしたい』と思ってくれる流れの中で自然に生まれてくる感じですね。そこで信頼関係を築き、長いお付き合いができるようになります。それには、この地域の人と同じ目線で、いかに寄り添っていくかを常に考えます。

営業職としての自分編
-
自分はどんなタイプの営業職?
子猫系営業
-
営業職としての奥義
甘える
-
営業職の難しさはどこに感じますか?
リピーターのいない下積み時代
-
営業職の魅力を一言でいうと?
明確な成果・対人スキル・自身の存在価値
とはいうものの、営業職としての悩みや苦労もありますよね。
営業職ですので、やはり結果も大事です。「売れない」状況が続くと、落ち込みそうになりますね。特に入社したての頃は、なかなか結果につながらなくて焦っていました。
どうやってそれを乗り越えたのでしょうか?
実は入社してから数年間は、営業成績が全然伸びなくて…。先輩や上司に親身にサポートしていただいたんですが、うまくいってなかったんです。そんな時、家庭の事情も重なり、地元に戻りたいって気持ちが強くなって、会社を辞めたんです。
え?一度退職されているのですか?
そうなんです。実家の母が体調を崩したこともあって、退職して地元に帰る決断をしたんですが、母の体調も少し落ち着いてきて、地元をあらためて見て考えたときに、いろんな意味でトヨタカローラ苫小牧では恵まれていたと気づきました。そんな時に、当時の社長が『いつでも戻ってこいよ』って声をかけてくれて、また会社に戻ることになりました。本当にありがたかったです。まさに“支えてもらった”って感じですね。
実際、一度退職した会社に戻るのはどうでした?
温かく迎えてもらって、本当に嬉しかったです。とにかく、みなさんの気持ちに応えたくて、もっと全力で仕事をしようって決めて、気持ちを一新したことで大きく変わりました。営業職に対しても前向きになりましたし、この地域で生きていくってあらためて決めたので、地域との関係も深くなりました。すると、人とのつながりが増えて、成績が上向きになったんです。
それでも成績が厳しい時はありましたが、地域の人のために!という思考になってからは、自力で乗り越えられるようになりました。正直、いまも成績で悩む時はありますけど、先輩たちからも『次はこうしてみたら』とか『焦らずにやってみて』って、日々のコミュニケーションで具体的なアドバイスをもらっているので、本当に助かってます。営業職って一人でやるんじゃないって思いますね。

最後に、これから就職を考えている学生さんに向けて、メッセージをお願いします。
営業職って聞くと『厳しい仕事』とか『ノルマが大変』って思うかもしれません。でも実際は、人とつながる楽しさをリアルで感じられる仕事です。だから営業職って楽しいんです。クルマは人の暮らしに役立つし生活を豊かにするものだから、必ず良い関係を築けますし、お客様とは長く付き合えます。営業職は本当にやりがいのある仕事だと思うので、ぜひ挑戦してほしいですね。