SUPPORT

サポート

CAREER

ビジネスマナーから
マネジメントまでサポート

入社後、まずはビジネスマナーや基礎的な業務を学ぶ「導入研修」でスタートし、実際の現場で先輩社員と共に経験を積みながら、営業や顧客対応スキルを磨いていきます。キャリア初期には、お客様対応力やチームワークを重視し、数年後には課題解決やリーダーシップの育成にも注力。段階的な研修を通じて、一歩ずつ理想のキャリアを築くサポートします。

BENEFITS

社員満足度が
高い制度が充実!

社員が安心して、楽しく、長く働けるよう、充実した福利厚生を整えており、仕事もプライベートも充実した毎日を送れる環境です。また、よりよい会社づくりのために、これからも強化してまいります。

時間単位有給

時間単位有給とは、1時間を単位とした有給休暇の取得を認める制度をいいます。利用例として多いのは、映画や野球観戦を楽しむために1時間取得するなど活用されています。

特別休暇
妊娠中・出産後の健康管理 子の介護休暇 生理休暇 介護休暇 結婚(5日) 出産(3日) 子の結婚(1日) 産前産後休暇 育児休暇 父母・配偶者・子の死亡(5日) 兄弟・祖父母・配偶者父母 死亡(2日)

社員の結婚・出産・家族の看護や不幸時などに対応できる特別休暇を完備。産前産後の健康管理や生理休暇も整備されており、安心して働ける環境を支えています。

育児休暇

育児中でも安心して働けるよう、育児休暇を完備。女性社員には産前産後休暇もあり、家庭と仕事の両立をサポートします。

家族手当

子供一人につき家族手当を毎月支給。子供を持つ社員の生活をサポートします。

単身赴任手当

単身赴任をする社員に対して生活費をサポートする手当を支給。家族と離れて働く社員の経済的負担を軽減します。

赴任手当

転居時の引っ越し費用を支援する手当です。新しい環境で安心して勤務を開始できるようにサポートします。

役職手当

チームリーダーや係長など、責任ある役職に応じた手当です。役職ごとの目標達成やマネジメント業務への貢献に報いるための支援を行います。

職務手当・資格手当

国家1級自動車整備士合格時やトヨタ検定*資格保持者へ支給される手当です。資格取得とスキル向上を支援し、成長を後押しします。

※トヨタ自動車㈱独自の検定制度

燃料手当

寒冷地であるこの地域ならではの手当で、冬季の暖房費などをサポート。社員の生活負担を軽減します。

保養所(トマム、洞爺湖畔)

トマムや洞爺湖畔の保養施設を一泊2,700円~で利用可能。家族や友人とも利用可能なため人気があります。

社員割引(車両購入・整備)

車両購入や整備の際に利用できる割引制度。新卒や若手社員にも好評で、クルマ好きに嬉しいサポートです。

社員寮・社宅(個人・家族)

社員寮や社宅があり、遠方からの入社や若手社員が安心して生活を始められる環境を提供します。

資格取得補助金

業務に役立てるための資格取得費用の一部を会社が負担し、社員のスキルアップを後押しします。